岐阜市に拠点を置く『株式会社ライズネクスト』は、主に岐阜県内でのアスベスト除去工事・内装解体工事を請け負っております。
戸建住宅にお住まいの方や現場スタッフの「安心・安全」を何よりも重視し、作業を行なうよう心がけております。
そんな弊社が行なっている業務の内容について、簡単ではございますが下記にてご案内します。
石綿調査
アスベストによる健康被害が大きく報道され、これと同時に健康障害防止のための石綿障害予防規則が施行されました。 関係省庁においても、アスベスト問題への対応が早急に進められるとともに、国家機関等においては、吹付けアスベストやアスベストを含有する保温材などの使用実態調査が行なわれ、また現時点で使用の有無を確認できていない施設においては、分析調査などにより確認するなど、必要な措置を適切に講ずるよう指導がなされています。
弊社では図面・目視調査、アスベスト含有分析、工事前・中・後のアスベスト濃度測定、室内空気中のアスベスト濃度測定まで一貫して行ないます。
アスベスト工事
アスベストとは繊維状の天然ケイ酸塩鉱物のことで、「せきめん」「いしわた」とも呼ばれています。アスベストは非常に細かい繊維でできており、それを吸入することによって発生する健康被害については昨今のメディアでも取り上げられている通りです。
『株式会社ライズネクスト』は、主に戸建住宅のアスベスト除去工事を承っております。アスベストの除去には切断機や研磨機などを使用する場合があります。また、適切な措置を行なうための専門的な知識が必要です。
弊社は有害なアスベストからみなさまの命と健康を守り、安心して暮らせるよう丁寧で確実な除去作業をご提供します。
アスベスト除去工事の方法
アスベストの飛散を防ぐ方法には、大きく分けて2つあります。
まず1つ目は、アスベストを含んでいる建材を完全に除去する方法です。地震などが起きてもアスベストが崩落することがないため、最も確実な手段だといえます。
そして2つ目は、アスベストを含んでいる建材を板材などでぴったりと覆うことで外部への飛散を防ぐ「囲い込み」や、固化剤を吹き付けて表面に塗膜を作り飛散を防ぐ「封じ込め」を行なう方法です。しかしこれらの工法は、揺れの多い現場では効果が弱くなってしまうため、アスベストを完全に除去する必要があります。
弊社は現場の状況をしっかりと調査したうえで、最適なアスベスト除去方法をご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。
内装解体工事
『株式会社ライズネクスト』は、アスベスト除去工事にともなう内装解体工事にも対応しております。解体によって発生した産業廃棄物の処理も弊社にお任せください。
アスベストを含んでいる建材は、専用のポリ袋に収容するなどの規制があります。さらに、アスベスト廃棄処理の許可を取得している廃棄業者に処分を依頼する必要があります。
弊社は産業廃棄物に関する適正な処理を行なうだけでなく、運搬や処分・再資源化にも努めております。
みなさまの社会をより良いものにすべく、私どもは活動してまいります。
アスベスト除去作業の流れ
アスベストの除去・解体お任せください!
アスベスト除去のご要望はございませんか?
株式会社ライズネクストは、アスベスト除去を含めたアスベスト解体工事を得意としています。
豊富な実績と確実な施工でお客様にご信頼いただいています。
産業廃棄物等の適正な処理も行いますので、アスベスト工事のご依頼がございましたら、お気軽に下記よりお問い合わせくださいませ。
岐阜市に事務所を構え、岐阜県内でのアスベスト除去・アスベスト工事・アスベスト解体・内装解体工事などを請け負っており、
何よりも「安心・安全」を重視し作業を行っております。
「できるだけ予算をおさえたいけど確かな腕を持った職人さんに直接相談したい・・」など
ご相談や詳しく聞いてみたいという方もお気軽にお問い合わせください。